商品検索
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
小林酒店携帯サイトOPEN!上のQRコードを携帯で読み込んで! |
|
 |
|
 |
|
 |
|

全国の米作りの達人農家より直接仕入中5kgより配送是非お試しを
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
TOP > 食品 > 調味料 > 限定商品 キッコーマン「香りのしずく」ぽんずしょゆセット3本入り
|
|
限定商品 キッコーマン「香りのしずく」ぽんずしょゆセット3本入り |
|
 |
|
|
上品な味わいは、恵まれた環境と土づくりから。
柚子の産地として名高い、高知県安芸郡北川村。近くに清流奈半利川が流れる北川村は
昼夜の寒暖差が大きい、まさに柚子つくりに適した土地柄です。
ゆずは、日の出前の冷え込みから実を守ろうと果皮にたっぷりと養分を蓄えますが、
この養分からゆずの清々しい香りが生み出されるのです。
この北川村に、ゆず栽培を始めて四十年になる松崎さんを中心とした生産者グループの
畑があります。
ここでは、杉の皮とゆずの果皮を半年から1年かけて発酵させた堆肥を使って土作りを
しています。
土にこだわり、丹精こめて育てたゆず。「香りのしずくぽんずしょうゆ ゆず」はこの果汁
を1瓶に4個分使い、香りの優しい丸大豆醤油をブレンドしました。
この良質で上品な香りと味わいは、水炊き、湯豆腐、サラダ、冷奴などに良くあいます。 |
豊かな自然と丁寧な栽培が香り高いすだちを生みました
すだちの里として知られる徳島県名東郡佐那河内村は、鳴門海峡から内陸に
約30キロメートル入った山間にあります。
その村を囲む山の斜面で、大地にしっかりと根を張り、深緑の果実をたわわに
つけるすだちの木々が栽培されています。
畑のふもとに流れる園瀬川、小高い山の谷間を吹く風、まばゆい太陽、
そのすべてがすだちの成長にとっていい環境なのです。
ここに、中辺地区すだち栽培生産者代表の酒井さんの畑があります。
酒井さんは、森で刈った樹木の下草を敷草にして、畑に栄養を与えています。
こうした丁寧な栽培方法と豊かな自然に恵まれたすだちだからこそ、さっぱりとして
透き通るような香りとキリットした味わいが生まれるのです。
「香のしずく ぽんずしょうゆ すだち」は、このすだち果汁を1瓶に約5個分使い、
まろやかな風味の特製丸大豆
醤油とブレンドしました。果汁たっぷりの爽やかな風味は、水たき、魚ちり、焼き魚に
よく合います |
<セット内容>
ぽんずしょうゆ ゆず250ml 2本
ぽんずしょゆ すだち250ml 1本
<発売日>
2012年12月中旬配送
※御予約受付中
| |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|